突然ですが、気の合う仲間と行く旅行先で困っていませんか?
宮崎旅行モデルプラン 3日目午前 名所観光
3日目です。
最終日です。
さみしいですね、あっという間の3日間でした(涙)
AM8:30起床、みなさんの目覚めを確認お願いします。
朝食会場へ、昨晩あんなに食べたのに、朝から美味しい食事をがっつり頂きます。
部屋に戻り準備が整いましたら、ロビーにてチェックアウト。
AM10:00頃、レンタカーで男4人(50歳前後のおじさん(笑))の観光スタートです。
宮崎の市内から南下しながら、「日南海岸」を走ります「青島」を見ながら更に南下し、海岸線の写真スポットでおっさん4人の撮影会(笑)
(日南海岸)
(日南海岸・鬼の洗濯岩)
(青島ビーチ)
次に到着したのが、宮崎県日南市に有る「鵜戸神宮」です。
宮崎県日南市大字宮浦3232
日向灘に面した断崖の中腹に面し、参拝するには崖に沿って作られた石段を下りていきます。
縁結び・夫婦和合・子授け・安産などの信仰を集めています。
あまり歳取ったおじさんには関係ないかもしれませんが(笑)
景色がとても良いところです。
亀石という本殿前に有る霊石で、豊玉姫が海神宮から来訪す際に乗った亀が石と化したものと伝えられています。石頂に枡形の穴が開く事から「枡形岩」とも呼ばれ、その穴に男性は左手、女性は右手で願いを込めた「運玉」を投げ入れる事で願いがかなうと言われています。
これを、やるのが恒例行事となっています。
(鵜戸神宮 参道)
(枡形岩)
お昼ころに「鵜戸神宮」を出発。
宮崎旅行モデルプラン 3日目昼食
少し、逆戻りして車で15分くらいの所に「シャンシャン茶屋」という食事処で昼食は如何ですか?
PM00:30「シャンシャン茶屋」到着
宮崎県日南市大字伊比井99-1
刺身定食・フライ定食・チキン南蛮定食・うどんなど、メニュー豊富でとても美味しいです。
私の一押しは、「ジャンボ海老フライ定食」です。
身がしっかりしていてボリューミーで大満足の一品です。
昼食の際は、ぜひ立ち寄って食べてもらえると納得してもらえると思います。
海岸線沿いなので、景色も最高ですよ!
お腹も満腹・大満足できたところで、もう少し南下していきましょう!
宮崎旅行モデルプラン 3日目名所観光 午後
PM1:30頃、次の目的地に向けて出発です。
次の目的地は、やはり日南市に有る「飫肥城」というところに向かいます。
(飫肥城入口)
宮崎県日南市飫肥10丁目
「飫肥城」は、日向国南部(現在の宮崎県日南市飫肥)に有る日本の城です。
江戸時代は伊東氏飫肥藩の藩庁として繁栄したと言われています。
この敷地内にある、旧本丸跡大手門から敷地に足を踏み入れると、石段と「飫肥杉」の緑が出迎えてくれます。
石段を上がると、広い空間の四隅に四本の杉が植えられていて、その中心に立って空を見上げると四本の杉の枝が空に十字を描いているのが見えます。
ここは「しあわせ杉」と呼ばれ、中心に立つとしあわせのパワーが授かれるというパワースポットとなっています。ここは、心が落ち着き清い気持ちになって帰れると思いますので、ぜひ立ち寄りください。
お城近辺は、城下町となっており風情ある建物が立ち並んでいます。
少し散歩しながら探索してみるのもいいと思います。
(飫肥城城下町)
城下町のお土産屋さんに「飫肥天」という、練り物(さつま揚げ)があります。
これは、ここ日南市のソウルフードで必ず買って帰ります。
味は、甘めのさつま揚げって感じで、そのまま食べてもいいし、炒めたりしても良いですね!私は、そのまま食べるのが一番すきです。
ちなみに、空港にも売ってますが、本場の「飫肥」で売ってる物の方がおいしいと思ってます。
さあ、パワーも頂いたところで出発したいと思います。
PM16:00空港へ向かって出発です。
途中、「道の駅」などに立ち寄り空港へ!
(道の駅フェニックスからの風景)
PM17:30空港そばのレンタカー屋さんに車を返却。
PM18:00宮崎空港にてチェックイン。
しばし自由行動で、お土産を買いあさります。
PM18:40に集合して、ティータイム。
旅の終わりを名残惜しみながら語らい。
宮崎旅行モデルプラン、男4人旅!のまとめ
PM19:25発羽田行きに搭乗してPM21:10羽田空港到着。
車で、地元に帰ってきて、結局反省会開始みたいな感じですね(笑)
PM10:30反省会スタート!
どうでしたか?
宮崎ツアー
もし、気に入ってもらえたら旅行のチョイスの一つに入れてもらえると嬉しいです。
また機会がありましたら、地元宮崎の良いところリポートしたいと思います。
2泊3日の男旅完結です(笑)